編集フォーム

以下のフォームから編集を行ってください
文字回込
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
以下、名無しにかわりまして(ry 返信
みなさんは、東京都青少年健全育成条例改正案を知ってますか?
「なんやそれ、知らん!」って人の為に説明。

第七条 二 年齢又は服装、所持品、学年、背景その他の人の年齢を想起させる事項の表示又は音声による描写から十八歳未満として表現されていると認識されるもの(以下「非実在青少年」という。)を相手方とする又は非実在青少年による性交類似行為に係る非実在青少年の姿態を視覚により認識することができる方法でみだりに性的対象として肯定的に描写することにより、青少年の性に関する健全な判断能力の形成を阻害し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの

簡単に言えば
東京都当局が青少年に悪影響を及ぼすと判断した“不健全な作品”(いわゆる不健全図書)の販売を規制する
ってことです。
もし可決されれば、成人雑誌だけでなく、ラノベや声優の声も含めた全てが規制対象になります。
「でも、東京でしょ?地方には関係ねーや」
残念ですがかなり影響があります。

都当局から不健全図書として処断された作品は、流通会社が取り扱わなくなる為に他県での販売が非常に難しくなるからです。

例えば、「完全自殺マニュアル」という本があります。この本は、都から有害指定を受けているので、地方でもめったに売られていません。

もし可決されれば、TSUT○YAの棚はガラガラですよね!?
しかし、残念ながら、今日は20日なので、この文章によると、

この改定案は3月18日に都議会総務委で審議され、19日に同委で採決、30日に本会議で採決が行われる予定。本会議で可決されれば、10月1日から施行されます。

もう10日しかありません。

30日までにどうにかしなければ、全てがダメになります。
バカテスも禁止ですよ!!

この文章への批判や応援、待ってます。
ぜひ可決を阻止しましょう!!

参照ページhttp://sokubaikairenrakukai.com/news1003.html
http://mitb.bufsiz.jp
2010/03/20(土) 18:18 No.7 編集 削除
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。